
外国在住でしたが問題なく受講できました!
中島弘武さん
2022年二級建築士通信講座
なぜハウジングインテリアカレッジの通信教育を選ばれたのですか?
まずこの3点を満たしていたからです。
・安価である
・他者からもお勧めされていた
・場所を問わずに授業が受けられる
私は現在ベトナムに在住で、この試験を受ける時もベトナム在住予定でした。そのため、自ずと通信教育で添削をしてもらえる学校にしか申し込みが限られていました。その中でいつもYOUTUBEで見ている「おしゃべり建築士」さんという方が勧めており、実際にハウジングインテリアカレッジに問合せをしたら丁寧に対応してもらったのがきっかけでした。金額をみたら他の資格学校と比べても格段に安かったので、値段も決め手の1つでした。
・安価である
・他者からもお勧めされていた
・場所を問わずに授業が受けられる
私は現在ベトナムに在住で、この試験を受ける時もベトナム在住予定でした。そのため、自ずと通信教育で添削をしてもらえる学校にしか申し込みが限られていました。その中でいつもYOUTUBEで見ている「おしゃべり建築士」さんという方が勧めており、実際にハウジングインテリアカレッジに問合せをしたら丁寧に対応してもらったのがきっかけでした。金額をみたら他の資格学校と比べても格段に安かったので、値段も決め手の1つでした。
通信教育で勉強してみてどうでしたか?よかったこと、もっとこうして欲しかったというご要望などありましたら教えてください。
−場所に囚われずに勉強を出来ることです。受験中は1日の内でも5分の移動時間でさえも貴重に感じます。その中で受講の為だけに移動時間を取られなかったのは大きかったです。
また動画も繰り返し見られるようになっているので、忘れた部分も繰り返し見ることによって知識の習得に繋がりました。
また資格学校と違い、質問も思いついた時にメールで投げておけば数日したら帰ってくるので、質問を溜め込まなくて良いのは重宝しました。
また動画も繰り返し見られるようになっているので、忘れた部分も繰り返し見ることによって知識の習得に繋がりました。
また資格学校と違い、質問も思いついた時にメールで投げておけば数日したら帰ってくるので、質問を溜め込まなくて良いのは重宝しました。
ご自身の勉強中のエピソード(苦労、驚き、よかったこと等)
添削課題では、細かい部分まで指導されるので、アドバイスされたことを次の添削に活かすようにしました。添削課題をこなしていくうちに、評価がCからBへ上がっていったことはモチベーションアップになりました。遠方に暮らしながらの学習でしたが、添削された図面はまずWEB上にアップされるので、比較的早く結果を見ることができ、最後までこなすことができました。