
M.S様
2024年 二次試験オンライン授業講座
インテリアコーディネーターの取得を目指したきっかけは何ですか。
大学生の頃からインテリアに興味があり、インテリアを専攻して学びました。それから卒業して数年経ちますが何か資格という形に残したいと思い取得を目指しました。
また、インテリアコーディネーターは内装設備から家具に関する知識を幅広く学べるため、自分が何に興味があるのか改めて気付くために勉強してみたいと思いました。
また、インテリアコーディネーターは内装設備から家具に関する知識を幅広く学べるため、自分が何に興味があるのか改めて気付くために勉強してみたいと思いました。
なぜハウジングインテリアカレッジの講座で学ぼうと思われましたか。
二次試験の1回目は落ちてしまい、2回目の挑戦は、自信を持ってやり遂げたかったのでオンライン授業講座で学ぼうと思いました。少人数制で添削数も多くサポートがしっかりしているところに魅力的を感じました。
勉強してみてどうでしたか?よかったこと、もっとこうして欲しかったというご要望などありましたら教えてください。
添削では色んなアドバイスを手書きで直して下さり、オンライン授業の動画も何度も見直せるので不得意な所がじっくり勉強できて良かったです。先生がとても気さくな方で時々笑わせてくれるのでしんどい時に緊張しきった心がほころびました。心に寄り添ってくれる心温かい先生で励みになりました。そして授業の説明も絵を描きながらわかりやすく説明してくれるので、わかりやすかったです。
最後の授業の時は感謝の気持ちが大きすぎてオンラインの画面越しで一人うるうるしていました。
最後の授業の時は感謝の気持ちが大きすぎてオンラインの画面越しで一人うるうるしていました。
ご自身の勉強中のエピソード(苦労、驚き、よかったこと等)
オンライン授業を受講したので、わからない所があっという間に解消されたり、誤解していた事がわかったりなど効率よく学習できたのでよかったです。
二次試験は時間との勝負なので、とにかく考え込む時間を減らしていくことに苦労しました。
そのために過去問を繰り返し解いて、先生のアドバイスを参考に、問題を解く作業に慣れる事が大事だと実感しました。
二次試験は時間との勝負なので、とにかく考え込む時間を減らしていくことに苦労しました。
そのために過去問を繰り返し解いて、先生のアドバイスを参考に、問題を解く作業に慣れる事が大事だと実感しました。
これから資格をどう活かしたいですか。
資格取得のために学習した幅広い知識を幅広い視野でみながら、専門知識をより増やして人の生活のために活用していきたいです。